文科省について


スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
トレンドまとめサイト

コメント

  1. もう15年も前だが同じプロジェクトの文科省のひとらが同じこと嘆いてて「給料あげて待遇改善しましょう」って言ったら「いやー。現場でお給料がいいから来たって先生はいらない、とかいわれるんですよー」みたいな事をきいたことがあり…… やりがい搾取+熱血みたいなんが悪魔合体した先生ってほんと…

    2023-01-30 09:08:07
  2. 『詳説世界史 改訂版#studyplus

    2023-01-30 15:38:15
  3. 返信先:@

    2023-01-30 22:08:05

  4. 2023-01-31 04:38:13
  5. アナログ文系しか居ない文部科学省の犬?である日本英語検定協会もまさに今回問題になっている都立高校入試で利用されている英語スピーキングテストと全く同じレベルですね… 天下りばかりで利益しか考えていない無能な民間企業や委託企業(=派遣会社経由)が多いですからね

    2023-01-31 11:08:20
  6. 文科省は、研究不正防止対策の大学等の責任として、「不正行為を抑止する環境整備

    2023-01-31 17:38:08
  7. 共通テスト「自分の高校で受験」にモヤモヤ 九州では福岡市不平等感には違和感しかないけどww 受験生はnervousだし(親の感想はどうでもいいけど)自高での受験を禁止して他高で受験してもらえばいい。 九大ではなく、検討するなら文科省案件だと思う。

    2023-02-01 00:10:41
  8. 文科省の官僚たち、一旦教育現場で働いてほしい。

    2023-02-01 06:38:48
  9. 『詳説日本史 改訂版#studyplus

    2023-02-01 13:08:04
  10. 『詳説日本史 改訂版#studyplus

    2023-02-01 19:38:42
  11. 【文部科学省】

    2023-02-02 02:08:48
  12. 本来は自治体が

    2023-02-02 08:38:25
  13. 脳科学や癌研究の世界中の常識を覆すデータを弟子から奪った大罪人。文科省は億単位の科研費の返納を求めるべき。研究の世界から消えろ。

    2023-02-02 15:08:36
  14. 返信先:@nittaryoやりがいだけで人がくると思ってるなら文科省みんな給与下げてやりがいだけで仕事やってくれ…

    2023-02-02 21:38:24
  15. 返信先:@in_fullgearこのケースでいうと園や学校関連だから 厚労省と文科省かなぁ?

    2023-02-03 04:08:33
  16. 教職の倍率が定員割れ(1倍未満)の地域が出たらしいけど待遇悪い+体質が酷いとなるとなりたがる人なんていないし、文科省や教育委員会も考えを改めてメスを入れないことにはそのうち生徒がいても運営が困難になる学校が続出すると思いますよ

    2023-02-03 10:38:30
  17. 返信先:@nhk_newsで? みんな仕事や学校があるんだよ 厚労省や文科省にもなんか言いなよ

    2023-02-03 23:38:13
タイトルとURLをコピーしました