
東京電力
まとめサイトなどからのニュース
東京電力ホールディングスは、国の規制で上限が決められている家庭向け電力の「規制料金」の値上げを経済産業大臣に申請したと明らかにしました。 規制料金はおよそ半数の家庭が契約していて、値上げは6月1日からで平均29.3%の引き上げを申請しています。 火力発電に使う燃料費の高騰が主な要因です。
しのむ☆
うちは自由料金だから、この値上げは関わらないけど。 電気料金高いからと政府の負担軽減策を出してるのに、この申請が承認されたら元も子もないよね。 まだ半数の家庭が規制料金らしいので、景気に影響するのでは? 原発を復活させるか、原発並みの料金コストな新電力の提供を早急に開始しないと。
のん@楽天ROOM
規制料金プランってなに?って思って調べたけど「従量電灯」ってほとんどの家がこれでは?ってなったんだけど… 自由料金プランだと「スタンダードS」とかになるのか… よくわからないな〜?とにかくなんでもいいから安くして欲しいんだけど… 30%UPって…2,000円以上UPって…?