
立ち絵供養。
はるか(仮)ちゃん/スーャジタ
I2i系のAI絵の騒動 見て思ったんだけどさ AI絵擁護するやつが 自作のイラストをAI絵師に 提供すればいいのでは(´・ω・`)? イラストって 絵師が寿命消費して描いてるもんやん? それをフィルタ掛けただけで自分のものってするのは おかしいよ
s0ra
i2iで構図を意図的にパクるのはトレパクって感じするけど、そもそもAIは既存の構図を使ってるしなあ ここの線引きなんだよねきっと AI絵師とかAI術師って名乗るのはちょっとよくわかりません 出力のために色々努力するのは分かるけど、もしかしてそれで個人として目立とうとしたり金取ったりしてる?
化学Ⅰ・Ⅱbot
ヨウ素は単体は黒紫色です。 水には溶けにくいのですが、ヨウ化カリウム水溶液にはよく溶けけます。 ヨウ化物イオンとの反応が起こって、このようになるからです。 I− + I2 → I3− この溶液の色は茶褐色です。
ゆっしー
AIでイラストつくる人に言いたいんだけどさ 許可とったイラストと自分のイラスト以外でi2i使うなよ、ちょっと考えたらわかるだろ、倫理も常識もあったもんじゃないな その辺の問題でミミックがああなったんだろーが と、申したい所存でございます。
アウアア☃️??
他人の描いたイラストをi2iに使用するのは問題があると思うけど所謂AI絵師に対する批判も凄いものがあるな~ 何か努力や経験を積まずに出した成果は評価に値しないっていうのが日本人っぽさある気がする… アナログ絵師がデジタル絵師を批判した場合はどう感じるんだろうか…?