
楊井弁護士のコメントは毎回本当に的を射ている。
Sofia Timerain
緩和する方針のマスク着用は屋内・屋外を問わず、個人の判断に委ねる。か…? ようやくまともな判断が出来たようだなぁ〜? マスク着用緩和って…政府は頭がイカれてるのかと少しビビったぜぇ〜?
レーズンバター
どうせマスク推奨したら叩くんでしょ?ノーマスク推奨なら良いの? 個人の判断でノーマスクしたらいいじゃない?何故文句言ってるの? 逃げと言うのは、マスクしなくて何らかのリスクを被った際に国が責任をとらないことを逃げと言っているのか? そもそもマスク効果を信じてないなら矛盾してないか?
ES_VLOG[エスブログ]
マスク着用は屋内外問わず個人の判断 やっとこのマスク茶番終了のホイッスルがなりました。 果たして、どれくらいの日本人がマスクを外すことができるか? “個人の判断” このひと言の影響力はかなり大きいだろうな。
タミラク
GW明け以降「マスクは個人の判断に委ねる」だそうだけど、私企業が自己の施設内で利用者にマスクを強制する権利は依然残されるわけで、そこがどう動くかが鍵。「不安解消のため」とか言って日和るところが過半数なら、日本人は永久に「マスク信仰民族」として世界に奇異の目で見られることになる。
呑パパ_焼酎居酒屋 呑喜の店長
5類にするのは5/8からかぁようはゴールデンウィーク終わるまでは2類。マスクはそれぞれの個人の判断でって、あ、今は強制だったの?あれ?今も推奨という名の任意では? #おとなりさんラジオ