個人サイトについて


アホな中学生がつくったひどい名前の個人サイト、改名の機を逃しずるずる続けてたらついに家庭用ゲーム機で晒される日がきました。ウケますね。#推色

スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
トレンドまとめサイト

コメント

  1. ツイフィール等のプロフィール系サービスの代用になり、且つお題箱やマシュマロ等のメッセージボックス系サービスの代用にもなる、Twitter API有償化の影響を受けないもの 個人サイト

    2023-03-04 08:46:03
  2. 個人サイトの出番だ!って話がちょくちょく出てるので昔に作ったクソサイト引リツしときます(音が鳴りますMIDI)

    2023-03-04 15:00:03

  3. 2023-03-04 21:00:04
  4. Twitterちゃんどんどん使いにくくなっちゃう 令和個人サイトの時代くるのか

    2023-03-05 03:00:06
  5. 個人サイトはひっそりオタクの妄想を練り練りして、ほいって好き放題するとこだからTwitterとは違う気がする…ほぼ見られることを想定してないし。

    2023-03-05 09:16:02
  6. 初期Twitterは繋がりやすかった 個人サイトと違って興味がありそうな情報を提示してくれるし広告なくて楽だった 広告もなくてよかったけどそうはいかないよな Twitterはあるべき姿になったんだな わたしは肥溜めに何年もい続けた女だから今のTwitterは利用しづらい 古巣だったけど…?

    2023-03-05 15:30:03

  7. 2023-03-05 21:46:03
  8. マジで別サービスに半引っ越ししといたがいいまであるな。noteかな…それかまた個人サイトを作るか

    2023-03-06 04:00:04
  9. もはやこの便利にいろんなものを一気に得れる時代に個人サイトに見にきてまで絵や日々の様子を見にきてくれる人なんておらんだろうなぁ、よっぽどの有名人でもあんまなさそうな… 表立って活動してる人とかはポートフォリオとか履歴、自己紹介とかであっていいだろうけどなぁ。

    2023-03-06 10:16:02

  10. 2023-03-06 16:30:02

  11. 2023-03-06 22:30:03
  12. TwitterのAPI有償化の影響を受けない個人サイトは今後価値が復活しそうね #TwitFi #TwitFi自動餌やり機

    2023-03-07 04:46:02
  13. 昔の二次絵の個人サイトありました

    2023-03-07 11:00:03
  14. つか個人サイト復活させても良かったのではと思ったりもしたけどね

    2023-03-07 17:16:02
  15. Twitterもどうなるかわからんし久しぶりに仕事用の個人サイト作るかなぁとHTML5眺めて、なんとなくはわかるけど理解すんのめんどくさい、これが老いか もうtumblerでいいや…

    2023-03-07 23:16:09

  16. 2023-03-08 05:30:02
  17. みんなでせーので個人サイトに還っちゃおうか ようこそ! .... あなたは〇〇〇〇〇番目のお客様 ... ※踏み逃げ厳禁!掲示板までご報告お願いします※

    2023-03-08 11:30:03
  18. Twitterが終わったらみんなで個人サイトつくろう。相互リンク掲載しよ。イラスト描いてあるバナーいっぱい並べたい。

    2023-03-08 17:46:03
  19. ついったは、気になる作家さんの近況を知りたかったり情報収集に重きを置いてるような感じで、自分はあんまりツイートするタイプでないから…個人サイトで気ままに更新してたまに掲示版で交流が生まれる…みたいな距離感がちょうどいい塩梅なのかもなあ…と思うなどし…放置してるサイト確認してきた

    2023-03-09 00:00:06
  20. Twitterが騒がれる度にチラチラ姿表す個人サイト

    2023-03-09 06:16:03
  21. わりとマジに移住先を考えた方がいいのかなーと思う時に一回は浮かぶ個人サイト。正直よくわからんので悩む。しかし移住先も何も浮かばない。発表も交流もメインの使い方じゃない人間だからついったの代わりになるものがないのが現状みたいなとこある。創作はべったー、他はしぶにでも投げてるしさぁ…

    2023-03-09 12:30:04

  22. 2023-03-09 18:46:03
  23. 個人サイトの無料ホムペもすでに壊滅してる件(

    2023-03-10 01:00:04
  24. Twitter API有料化?インスタに移行する?個人サイト作るべき?Twitterの時代も終わりが近付いているのかなあ

    2023-03-10 07:16:02
  25. 検索エンジンというか、登録と作成手順はSNSみたいに簡略化したうえで個人サイトのリンクのみ貼るスタイルとかそんなに難しくなさそうな気がする。 タンブラーとpixivを足して割ったようなの。

    2023-03-10 13:30:03
  26. 個人サイトはプロフにもありますがここですね yasudaaki.com

    2023-03-10 19:46:03
  27. ●Twitter以外の連絡先とか生息地 ・SKIMAの個別メッセージ ・個人サイト内のお問い合わせ↓

    2023-03-11 02:00:02
  28. 返信先:@tima620個人サイトはGoogle検索にほぼヒットしなくなってしまったので相互リンクも必要ですね

    2023-03-11 08:00:03
  29. 個人サイトか…ラマキフラウのHPとか今見たら最終更新5年前だわ 古のヤフージオシティーズとかわかる人今おるんかな…

    2023-03-11 14:00:05
  30. インターネット歴浅いから全盛期知らんけど、個人サイトなら何故があるからな インターネットに実家が欲しいから…?

    2023-03-11 20:16:03
タイトルとURLをコピーしました