社会が変わってしまうについて


茂木氏は児童手当の所得制限の撤廃を訴え、民主党をバラマキだと批判したことは「反省する」と述べた。岸田首相も「反省すべきものは反省」と同調した。でも何を反省したのか判らない

スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
トレンドまとめサイト

コメント

  1. 岸田首相は同性婚に対し、「社会が変わってしまう」と否定的な考えを示しました。

    2023-03-05 08:00:02
  2. 「聞く力」とか「社会が変わってしまう」とか、キッシーは日本語特有の揶揄・言葉遊びタイフーンに巻き込まれることが多い…。非生産的な議論に時間が費やされる要因となり、残念さを感じる

    2023-03-05 14:00:04
  3. 社会が変わってしまうというより、お前が変わろうとしないだけだろうが させてやれよ結婚ぐらいケチくせえな 国だろ?

    2023-03-05 20:16:02
  4. 社会が変わってしまうって、このままの社会でもどうしようもないだろ

    2023-03-06 02:16:05
  5. 返信先:@kzooooo社会が変わってしまうからです!

    2023-03-06 08:30:03
  6. 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」(共同通信) 世の中の変化についていけない人の発言ですね。

    2023-03-06 14:46:02

  7. 2023-03-06 20:46:03
  8. 名古屋の街を歩いていて角を曲がったら目の前に

    2023-03-07 03:00:04
  9. 社会が変わってしまう。 まぁ、変わるでしょうね。 手続きから何から何まで変わるからね。 同性愛を否定してなくない?

    2023-03-07 09:16:03
  10. 「家族観や価値観、社会が変わってしまう」って言うけど、もはや社会は変わりつつあるし変わってないのはお上だけなのでは…?って思ってしまう。

    2023-03-07 15:30:02
  11. 「社会が変わってしまう」という発言への怒りが一晩たってもおさまらないので(現代に合ってない古い価値観を変えようと頑張ってきたからさ…)、ちゃんと意見書くことにしました。みんなもよければぜひご一緒に。

    2023-03-07 21:30:04
  12. 太田泉生さん(@

    2023-03-08 03:46:02
  13. 「社会が変わってしまう」にけっこう衝撃を受けている。変わらないでいてほしい人ってほんとにいたんだな。

    2023-03-08 10:00:02
  14. 「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」ってすごいな…自分達の行動で価値観が作られるみたいな勘違いしてない?世の価値観に合わせられない人間達が法整備や政治とかできないでしょ…

    2023-03-08 16:00:03
  15. 社会が変わってしまうのを恐れる人を「抵抗勢力」と呼んで排除してきたのが小泉政権だったのにな

    2023-03-08 22:16:03
  16. 岸田首相、同性婚などに関し「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題」と。 何がどう変わるん? 幸せな人が増えるだけやん

    2023-03-09 04:30:03
  17. 岸田さんは今がどんな社会と認識しどんな社会を目指すのか?

    2023-03-09 10:46:02
  18. 今の社会、変わった方が良いですよ。

    2023-03-09 17:00:04
  19. 散々日本の社会を改悪して来たクセに「社会が変わってしまう」とはどの口が言っているのか。 「俺たちに都合のいい」ってのが抜けてるぞ。

    2023-03-09 23:00:05
  20. 例によって扇動狙いの切り取り見出し。実際の発言↓

    2023-03-10 05:16:03
  21. 社会が変わってしまう ではなくて 社会を変えることなんですよね。そこが理解されていない。

    2023-03-10 11:16:12
  22. 同性婚よりも敵基地攻撃能力の方が国際社会に与える影響がでかいのだが?

    2023-03-10 17:30:04
  23. #社会が変わってしまう #異次元の 社会を変えずに次元を変えるとな?漫画のトレンドの異世界転生モノかな。 一国の首長です。(白目

    2023-03-10 23:46:02
  24. 「社会が変わってしまう」と言っても、

    2023-03-11 06:00:04
  25. 良い方向に変わると思います。

    2023-03-11 12:16:10
  26. それと、政治的判断なんて、「社会が変わってしまう」であろう判断の連続だと思うから、「社会が変わってしまう」のを恐れるというのなら、そろそろ後継者に地盤を譲って、勇退を考えてもいい時期のようにも思える。。。

    2023-03-11 18:30:02
  27. 社会が変わってしまうから、少数派の自由と権利を奪い続ける まだ宗教と繋がってるからこういう考えになるんじゃないかな岸田さん

    2023-03-12 00:30:03
  28. 自民党が、いかに世界から取り残された化石政党であるか、よくわかる。

    2023-03-12 06:46:02
  29. しかし掻い摘んで記事にしているにしたって何度見ても笑えるな、「社会が変わってしまう」。アンタ最高だよ文雄ちゃん。 社会をよりよく変えるために政治家になったんじゃないんだねえ、文雄ちゃん。

    2023-03-12 13:00:05
タイトルとURLをコピーしました