
製品についてのお問い合わせは、
nanoya
返信先:@love__you_7度々失礼いたします。送料計算について一点訂正がございます。 定形郵便料金で計算しておりましたが、ダンボールによる厚みが出てしまい定形外でのお取引に変更したいのですが、よろしいでしょうか?その場合ですと送料120円、計1,800円でのご案内になります。ご検討よろしくお願いいたします。
内容証明net
#内容証明 内容証明の出し方 <1>持参するもの ①相手方に発送する手紙。 ②発送する手紙①と同一の文書(謄本)2通 (差出郵便局保管分と差出人保管分) ③差出人及び受取人の住所氏名を記載した封筒 ④内容証明の加算料金を含む郵便料金 ⑤印鑑(念の為。訂正する場合に必要。)
あまきつ
返信先:@nikichi73風景印の黒インクはそれはそれで面白そうです。 たしかに国際郵便での使用をされていますが、押印依頼で国際郵便料金は聞いたことがないですね...。 私は押印ミスは数回ありましたが、特に金額によるものはありませんでした
出っ歯おばちゃん
ちなみにマイナンバーカードは持ってないので、PCで作成して郵送です。 今の郵便料金が分からなくて調べたら25gまでが84円! 手持ちの切手みたら82円切手だった。いつの間にかジワジワ変わってるんだねぇ… 手紙出す事なんて滅多にないのでビックリした。 #インビザライン #確定申告