
ちなみにずっと設定していたこのアイコン、実は隣にいるのは…
BNE
返信先:@maruirin他1人返事がないので解説すると 犠牲者数が違うとか、アンヌさんの取材が偏ってるとか どっちでもいい話なんですよ あの映像は苦しんでるウクライナ国民じゃないんですか? 国営メディアであれば伝える必要あると思いませんか? なぜ伏せる必要があるの? もしや国民を選別してるの? って話です。
世界史B重要事項
《古代ギリシャの三大悲劇詩人》 【アイスキュロス】=代表作『アガメムノン』、『プロメテウス』 【ソフォクレス】=代表作『オイディプス王』、『アンティゴネ』 【エウリピデス】=代表作『メディア』 →「アイスキュロス、ソフォクレス、エウリピデス」を何回も復唱し、暗記しよう!
なつき
某助教授のあの発言て、就職氷河期世代を棄民するための布石なんじゃないかと思って嫌な気分になる。老害云々と言うなら何故政治家の定年制導入に言及しないんだ。それに日本のメディアは政府に都合の良い事しか流さない傾向があるし。政府にとって都合が良いからメディアが取り上げてる気がする。
ゴルフマン
何方かランク行きませんか?@1 シルバー帯です 男女でやってます 女性の方でお願いします VCありでお願いします 自己紹介カードがあれば助かります? 暴言、未成年、指示厨❌ メディア見ます #Apex募集ps4 #Apex募集
安田菜津紀 Dialogue for People
"集団自決"を促す発言を繰り返す人物に、「権威」を与えるメディア。「こういう考えもアリなんだ」「これは言っても許されるんだ」、むしろ「こういう言説の方が”ウケがいい”んだ」という価値観がじわじわと次世代に浸透したとき、「不要な命」扱いされた誰かがより簡単に切り捨てられていくのだろう。