コンプライアンスについて


スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
トレンドまとめサイト

コメント

  1. 草 もう人間の存在自体がコンプライアンスNGだろ

    2023-04-22 16:02:03
  2. 私はコンプライアンスの仕事をしていますが、特定の思想に基づいて表現を禁ずる行為は「コンプライアンス」(法令等遵守)と呼べないと思います。テレビや新聞記事でよく「コンプラ、コンプラ」と揶揄されますが、コンプライアンスという言葉が本来の趣旨から外れて用いられるのはかなり不本意です。

    2023-04-22 22:16:02
  3. ほんとコンプライアンスが厳しいです。 特に動画関連。Twitterも気をつけないと凍結より悪質なシャドウバンを喰らいかねないので皆さん気をつけて下さい。監視AIはフェチも認識してきます。

    2023-04-23 04:32:03
  4. #シャイロックの感想たち

    2023-04-23 10:48:02
  5. 返信先:@tpokaioa1コンプライアンス的にアウトな感じバンバン、?とか笑 しんちゃん初期映画こそ多様性ぽいね、基本的におかまさんおる。 塩沢さん、臼井さん、藤原さんもだもんね?

    2023-04-23 17:04:09
  6. コンプライアンスのバーカ‼️‼️‼️ ゴミ‼️‼️‼️

    2023-04-23 23:16:02
  7. この人たちの言うコンプライアンスって、私の知ってる意味とは違うみたい。

    2023-04-24 05:34:03
  8. コンプライアンス?臭いものに蓋をして本当に強くしなやかに生きていく子どもが育つのかね。 シータのばっちゃだって良いまじないだけで無くこわいまじないも知らんといけんって言ってたぞ。 ばるす。

    2023-04-24 11:46:03
  9. 返信先:@miraclejenny4コンプライアンスもなにもない会社として認定しますw

    2023-04-24 17:48:02
  10. 返信先:@Matsuda_satoshiコンプライアンスは守るけど、その国の文化や伝統は守らないんだ… 身近な話し、東京でリベンジャーみたいな不良がヤンチャしちゃう作品や必殺で仕事人とかにも介入してきちゃうのかなぁ

    2023-04-24 23:48:03
  11. 返信先:@livedoornewsコンプライアンスは言論の自由を侵害している。

    2023-04-25 06:00:10
  12. コンプライアンスと言うよりは臭いものに蓋してるだけな気がする。特に死を避けすぎ。

    2023-04-25 12:16:11
  13. 死ぬのがコンプライアンス的にダメなら鬼滅は? 鬼滅の方が描写やばいと思うんだけどそれはいいんだね。

    2023-04-25 18:18:03
  14. 異論封じだけならコンプラなんか逆に有害。

    2023-04-26 00:30:03
  15. コンプライアンス判定する大人の頭がおかしいって話やな

    2023-04-26 06:46:02
  16. それって「コンプライアンス」なの?

    2023-04-26 13:00:04
  17. 返信先:@livedoornews最近のコンプライアンスは

    2023-04-26 19:02:03
  18. 返信先:@livedoornewsコンプライアンスというパワハラ

    2023-04-27 01:16:02
  19. あんまりコンプライアンスを厳しくするとそれに則りすぎた作品が公式じゃなくて非公式とされた作品が主流になるかもね。

    2023-04-27 07:30:02
  20. そもそも『桃から産まれた』っていうのも コンプライアンスに配慮した結果だし 今更と言えば今更よ。

    2023-04-27 13:32:03
  21. 昔あったいつき組のボランティア聞き書き隊は無くなったのか。なぜ?コンプライアンス? #一句一遊

    2023-04-27 19:48:02
  22. つまらない展開にした結果、人間はスリルを求めて危険に手を出すようになる心理を、コンプライアンスは理解できない。

    2023-04-28 02:00:05
  23. 返信先:@livedoornewsコンプライアンスね。童話で思い出したが幼稚園などで劇をするときに主役でない子供の親から不公平だとの苦情で出演児全員を主役にしたそうだ。ストーリーはどうしたのか?

    2023-04-28 08:18:02
  24. 返信先:@mint420209他3人コンプライアンスに引っかかるわ?

    2023-04-28 14:18:04
  25. コンプライアンスとかポリコレとかいう原作レイプ

    2023-04-28 20:18:18
  26. 返信先:@livedoornewsコンプライアンスのお陰で犯罪が減ったか?といわれても実感を感じない

    2023-04-29 02:30:05
  27. 返信先:@livedoornews外国には子供が生まれたら犬を飼いなさいという言葉がある。共に生き犬が先に無くなることで命の尊さを育てるための情操教育。 人は誰しもいつか老い死んでいく。死んでいくことは常識でありそれから目を背けるほうがコンプライアンスに違反してる気がする。

    2023-04-29 08:36:02
  28. 返信先:@livedoornewsうるさい声ってことは 近隣住民の騒音被害になるので コンプライアンスNGですね

    2023-04-29 14:48:02
  29. クソジジババが子供の娯楽に口うるさくするなよな コンプライアンスなんぞ野良犬に食わせておけ

    2023-04-29 21:04:02
  30. 現実は コンプライアンス がちがちや 短歌ぐらいは はみ出てええやろ #舞いあがれ短歌 #舞いあがれ

    2023-04-30 03:16:02
  31. “コンプラの波”昔話にも押し寄せる…「さるかにばなし」や「ももたろう」の展開が激変こういうやり方左翼臭がするよなぁ。コンプライアンスを守るために、物語を改変するとかあってはならんだろ。作品に対しての侮辱だ。

    2023-04-30 09:36:03
  32. 返信先:@rabimaru_tコンプライアンスじゃないですね。 書き換えてどうしたいの?って思いますよね。 今までのモノを読んでた人は、その話を読んだからおかしな人格になったと思ったのかな? だとしたらおかしいのは君だよ?って言ってあげたい。

    2023-04-30 15:46:03
  33. この件で思ったのは何の為のコンプライアンスなのか❓という事 おじ様からしたら一生懸命頑張ってる姪っ子を応援したい❗️って純粋な気持ちで来店してお金を使って売り上にも貢献してるのにそれが違反行為としてSNS等で公表の上で解雇彼女とおじ様が可哀想と思うのは私だけでしょうか❓ #パワハラ防止法

    2023-04-30 21:50:03
  34. それは最早、コンプライアンスではない。 子どもを純粋培養しても、成人になればクズな社会が待ってるんだから改悪不要だ。

    2023-05-01 04:00:02
  35. 昔話にまでそんなことをする必要があるの? 桃太郎(通常版)桃太郎(コンプライアンス版)としてバージョン違いとして出すならまだ……うーん

    2023-05-01 10:00:04
  36. ■いよいよ弁護団が集団交渉を教団に申し入れ

    2023-05-01 16:00:06
  37. RT>は?! コンプライアンスとは? 古くからの伝承や教えを捻じ曲げてまで振りかざすモノか? 古くから根ざしてきたものがたりが何故永く伝え聞かされてきたモノなのか。 今の世の“アタマの良いヒトたち”はそんなコトも解らないのか。

    2023-05-01 22:20:02
  38. 昭和特有のコンプライアンスギリギリ発言すき

    2023-05-02 04:30:05
  39. コンプライアンスってなんなんやろな(哲学)

    2023-05-02 10:50:04
  40. 元のcomplianceとカタカナのコンプライアンスで意味が違うのだろううなあ。法令や規定に従うこと。転じて広い意味では顧客など要求に応じる場合にも使われることがある。どうしなければならないという明確なゴールがあって、それに合わせることをいうのであり、忖度することじゃないからなあ。

    2023-05-02 17:00:06
  41. こういうニュース見てるとコンプライアンスって何のためにあるんだろうって考えてしまう。今回のはトラウマ植え付けたくないって事なんだろうけど、生きていく上でどうしても切っても切り離せない描写だし何時か知らなきゃならない事だと思うのですよ。>RT

    2023-05-02 23:16:02
  42. 明石家さんまも嘆いたTV業界の「コンプライアンス地獄」 三浦瑠麗氏&成田悠輔氏に大ダメージ#コメンテーター #コンプライアンス #テレビ #三浦瑠麗 #成田悠輔 #明石家さんま #フライデー

    2023-05-03 05:16:07
  43. 昔ばなしや童話、アニメや小説等々…笑えるシーンやびっくりするシーン、悲しいシーンを見てそこから色々と自分なりに考えることが大事だと思うのに…? むりやりなハッピーエンドって違和感の塊しかないですね(・・;) コンプライアンスって何でしょうね…(-_-;)

    2023-05-03 11:32:03
  44. まあ言うてそもそもの桃太郎は もも食べて若返ったじいさんばあさんが行為して桃太郎を妊娠した て話だった気がするから コンプライアンス規制とかって今更の話か…時代に合わせて物語は変わってくんだな

    2023-05-03 17:46:04
  45. 返信先:@FRIDAY_twitコンプライアンス重視なのに兼近を使い続ける理由は何なのでしょう?

    2023-05-04 00:00:05
  46. 日雇いで7000円。自宅に帰るとクタクタでした。 彼女の涙の訳もわかり、ご両親にも伝えたのが今。 感情に流されてはいけません。 今から文章を起こして、労基に提出します。 雇用側も紹介する方もしっかりしろよ!!コンプライアンスを無視しないで下さい!おばちゃん?

    2023-05-04 06:30:18
  47. 返信先:@livedoornews遡れば神代の時代まで遡れる由緒正しき古典文学を、小賢しい現代人が書き換えるなど不遜が過ぎる。 コンプライアンスを声高に叫ぶ者共は一体何様のつもりなのか。 どこの何者の手先かは知らんが、日本文化の破壊者であると自覚し、愚かな真似はやめよ。 さもなくば、悪名が末代まで残る事になるぞ。

    2023-05-04 12:46:03
  48. 筒井康隆、蓮實重彦 日本文壇伝統、高齢男性のコンプライアンスなんのそのの放談。高齢社会日本の出版事情もあるらん。

    2023-05-04 19:00:06
  49. なんかコンプライアンスっていう意味も履き違えてるような… 死の描写がダメとか懲らしめる描写がダメとかしたところで変わるのか? フィクションとノンフィクションの区別は知識として得るべきものだと思う、、新しい話は今の時代に沿ってても何も思わないけど昔話を改変させる意図はよくわからない

    2023-05-05 01:16:03
  50. この記事だけであれこれ言うのは違うかもしれないけど、編集者のツラが見てみたい。これでは歴史を捏造する某国みたいだ。「勝手に臭いものに蓋をしてはいけない」という項目もコンプライアンスに入れるべき #コンプラ #昔話

    2023-05-05 07:16:12
  51. なんでもコンプライアンス、コンプライアンス… コンプライアンス大暴れだな┐(´д`)┌

    2023-05-05 13:18:03
  52. やっぱり現代のコンプライアンス的にグロとか死ぬ描写はNGだから、デスゲームも社会的に死ぬ方向にアップデートしなきゃな

    2023-05-05 19:30:03
  53. 返信先:@Pasco_JPなんと罪作りな企業なんでしょう。背徳感に苛まれたりしないのですかね?ゴキブリ並みの遺伝子のコオロギ?さんを消費者に食べさせようとして、アレルギー反応や潜在的な癌を引き起こす要因となるかもだけど一律コメントは返さない姿勢なんですね。コンプライアンスはどうなってますか?不買必須やわ。

    2023-05-06 01:46:03
  54. 日本昔話のストーリーがコンプライアンスにより変わってきている件、そのうち日本史にも波及してきて、大河ドラマでは織田信長と明智光秀が仲直りしたり、徳川家康と石田三成が検討を讃えあう内容に変更される日が来るんだろうか。

    2023-05-06 07:50:03
  55. まあ、世の中コンプライアンスうるさい時代に収支報告も出せない非常勤特別職の公務員組織に未来はないと思います。

    2023-05-06 14:00:05
  56. 返信先:@okinawasagyouコンプライアンスと言う名の害悪な慣習が世の中を逆に不自由にしている

    2023-05-06 20:02:03
  57. 返信先:@kyakkyaufufuPコンプライアンスどうこうじゃなく、もう完全に文化侵食なんですよね、それ……。哀しいなあ。

    2023-05-07 02:06:05
  58. 返信先:@LadiesMan217_SW正義は勝つがうちのコンプライアンスだからw

    2023-05-07 08:16:04
  59. だったら鬼の存在自体がコンプライアンス違反じゃねぇか

    2023-05-07 14:18:10
  60. 返信先:@livedoornewsそのうち、アンパンマンの「アンパーンチ」もコンプライアンスNGになりそう

    2023-05-07 20:20:05
  61. まって、、、コンプライアンスは法令遵守だけど死の描写は何の法令に違反するの?こういうバカな事誰が言ってるの?

    2023-05-08 02:30:04
  62. コンプライアンスを守って誰が得してんだ

    2023-05-08 08:46:03
  63. なんでもコンプライアンスに気にしすぎでは?

    2023-05-08 15:00:05
  64. 返信先:@sharenewsjapan1「そのうるさい声で鬼をこらしめるというストーリーに変更」 コンプライアンスの流れならパワハラ桃太郎もダメだろ(笑) 「優しく鬼を説得しました」とかもやってらんないし、 せめて就学前のR5指定とかにしてくれよ

    2023-05-08 21:16:03
  65. 返信先:@tady470522gmai1記事ではコンプライアンスによって展開を変えたという具体的な証言やソースがないんですよね。

    2023-05-09 03:30:03
  66. コンプライアンス遵守版○☓とか作って、登場人物にコンプライアンスを守らせた結果、原作より不幸になる二次創作してぇ。

    2023-05-09 09:46:03
  67. 「コンプラNG」は「コンプライアンス的にNG」の省略の可能性を認識できるが「コンプライアンスNG」は前半が省略されていないため大きな省略は無いものとして「コンプライアンスはNG」と認識するためそのような省略は日本語世界のコンプライアンス的にNGだと思います とか?

    2023-05-09 16:00:07
  68. りーるーさんはともかく成田氏はキツめのお灸を据えられるべきとは思うけど。

    2023-05-09 22:18:02
  69. テレビは既に終わってる。

    2023-05-10 04:18:03
  70. 法律とコンプライアンスに縛られた、「進んでる価値観と人権意識」を持つ国の国民は、余りに負担が大きくなり過ぎて生きづらくなった結果、子供を産んで育てるモチベーションを失くして少子化は一層加速する。

    2023-05-10 10:30:02
  71. この記事一番問題なのはコンプライアンスによって展開変えましたという具体的ソースを明示してないのよね。 出版関係者やら文学部のセンセあたりからコメント取れるはずなのにそれもやってないし。

    2023-05-10 16:30:05
  72. 返信先:@125Uchi同意します。 そして、うるさい声なら良いのかとも。コンプライアンスが何なのか分からなくなってきますね?

    2023-05-10 22:48:03
  73. #タモリ倶楽部 #空耳アワー 「チ●● でかいね」 「めっちゃ酸っぱ」 「ナゲット割って」 「宿直!」 「Hしてるよ」 空耳も本編も ここ数年はエロネタが 控えめになって、物足りない コンプライアンスかな

    2023-05-11 04:50:03
  74. 桃太郎がうるさい声で鬼をやっつける、ってジャイアンリサイタルか…。かえってご近所迷惑なんじゃないの?水曜日のカンパネラより摩訶不思議なコンプライアンスの波。

    2023-05-11 11:00:02
  75. コンプライアンス。

    2023-05-11 17:00:06
  76. これ「コンプライアンス」と関係ないよね。 それは置いておいて、昔からあるお話を「大人の事情」で勝手に改竄(改編とは言わない)するのは如何なものか。そのままのものを見せて、必要があれば解説なり補足なりすれば良いのでは。

    2023-05-11 23:16:15

  77. 2023-05-12 05:34:02
  78. コンプライアンスって思想ぶつけるための盾じゃないだろ

    2023-05-12 11:46:02
  79. たしか「ももたろう」の歌の最後の方って「おもしろい」って言いながら鬼を切り伏せてなかったっけ? なかなかのサイコ野郎だと思った記憶が……。 それなのに今更コンプライアンスとか言われましても。

    2023-05-12 18:00:07
  80. コンプライアンスに異常に反応してしまう。

    2023-05-13 00:16:09
  81. こんなんやったら漫才とかでツッコミで叩くのもコンプライアンス的にNGとか言われそう

    2023-05-13 06:30:04
  82. RT えーーー。 それはもう元の作品が原型を留めない形になってしまって、別物になっちゃうじゃんか。 これから作るものに対して規制をかけるのがコンプライアンスという考え方では。 過去のものは過去のものとして、今とは違うという学びをすれば良いのではと…。

    2023-05-13 12:30:05
  83. コンプライアンス遵守版カイジ

    2023-05-13 18:48:03
  84. 明石家さんまも嘆いたTV業界の「コンプライアンス地獄」 三浦瑠麗氏&成田悠輔氏に大ダメージ(

    2023-05-14 00:52:03
  85. コンプライアンス、本来は法令遵守って意味なのに創作物への介入の文脈を含めどんどう範囲を広げていっちゃったせいで訳わからん単語になってるよね。ていうか単にクレーム対策にすぎないことをいい感じの響きの言葉に挿げ替えてない? って話なんだけど。

    2023-05-14 07:06:03
  86. PT募集で最高の〇〇うんぬんが虚偽広告とか言ってる人が一定数いてビビる こういう人たちがテレビとかにクレーム入れてコンプライアンスとか気にしなきゃいけなくなって世の中つまらなくしてるのに、さらにつまらないって文句言うんだろうな

    2023-05-14 13:16:03
  87. 昔話に押し寄せるコンプラの波「さるかにばなし」はハッピーエンドにコンプライアンスの定義めちゃくちゃやなww

    2023-05-14 19:18:02
  88. 返信先:@piroro3717はじめまして。それコンプライアンス的にやっちゃいけないのでは?個人情報を勝手にみてること、未成年に電話。銀行としてその方には何かしら処分が必要な案件だと思うし、私だったらその銀行信用できなくなります。銀行のそういう窓口にきちんと伝えてください!怖いです。

    2023-05-15 01:30:03
  89. 薬の推奨用量は、800mgを1日2回、5日間です。モルヌピラビルの治療期間は、他の治療法と比較してはるかに短く、ピルの負担を軽減し、コンプライアンスを高めるため、大きな利点です. #イベルメクチン

    2023-05-15 07:30:05
  90. 返信先:@livedoornews幼稚園でやる劇なら、こういう結末はまだ分かるんだよ。 だが、コンプライアンス違反を盾にして古来からの伝承まで変えてやりたい放題していいわけではないだろ。

    2023-05-15 13:32:02
  91. コンプライアンス過剰

    2023-05-15 19:38:03
  92. 返信先:@doraoyj59今はコンプライアンスだのなんだかんだと セリフも表現も縛りが多すぎて自由な発想で作れないし カメラもCG技術も高い分 良くも悪くも情熱が不足してるように思いますね。 ワクワクできる作品少なくなりました? 映画は娯楽?といえるものが・・・

    2023-05-16 01:54:03
  93. コンプライアンス違反にあたるので プーチンは大きい声を上げてウクライナを退治しました その後ウクライナの人達に選挙権を与えて仲直りしました

    2023-05-16 08:00:04
  94. コンセンサスとコンプライアンスを使う奴は一切信用しない

    2023-05-16 14:20:04
  95. 返信先:@livedoornews馬鹿じゃないの?何がコンプライアンス違反だよ。 現実と空想すら理解できない馬鹿のせいでこういう童話が捻じ曲げられるのは納得いかない。

    2023-05-16 20:30:02
  96. この改変があるから、カチカチ山はウサギがタヌキをリンチしたみたいになった(最終的にタヌキが謝ってみんな仲良しになったけど)。 猿蟹合戦も敵討ちにならずリンチになってる…意外と昔話って因果応報な話で、コンプライアンス言ってたら、全部NGになりそう>RT

    2023-05-17 02:30:03
タイトルとURLをコピーしました